• ギャラリー
  • お知らせ
  • 雅法衣店について
  • ブログ
  • お問い合わせ
〒600-8468 京都府 京都市上京区
大宮寺之内下西入伊佐237MAP

TEL 075 - 431 - 5098 
MAIL kyo.075382@gmail.com
@miyabihouiten @miyabi_houi

雅法衣店

  • ギャラリー
  • お知らせ
  • 雅法衣店について
  • ブログ
  • インスタグラム
  • お問い合わせ
春 / 夏秋 / 冬

春 / 夏春 / 夏

雪解けと共に生命の息吹を感じる春。そして、日差しの眩しい夏。京都では、お盆の終わりには五山の送り火を焚いて、ご先祖様をお見送りします。

GalleryGallery
かきしぶばりほんらおりおおがら
柿渋張本羅織大掛絡
ささづるもんおりいろもんしゃかくしちじょうけさ
笹蔓紋織色紋紗角七条袈裟
たておりだんろしょうらくす
たて織段絽小絡子
 
 
かじゅからくさたけやまちきんしゃ
花樹唐草竹屋町金紗
たからぢらししょこうきんしゃ
宝散し蜀江金紗
るりこんやさんつむぎかくしちじょうけさ
瑠璃紺野蚕紬角七条袈裟
 
 
じょうおうからくさそうししゅう
紹鷗唐草総刺繍
じょうおうからくさそうししゅう
紹鷗唐草総刺繍

秋 / 冬秋 / 冬

実り豊かな秋。臨済宗では10月5日の達磨忌が衣替えの日とされています。紅葉が風に舞い、やがて都の景色は底冷えのする白銀の世界へと移り変わります。

にじゅうぼたんがんりゅうきんらんおおがら
二重蔓牡丹丸龍金襴大掛絡
 
 
ずいりゅうもんきんらんにしき
瑞龍紋金襴錦
はっとうもんきんらんつづれ
法堂紋金襴綴
さやがたほうおうりゅうもんしおぜかくしちじょうけさ
紗綾形鳳凰龍紋塩瀬角七条袈裟
 
 
よなぐにつむぎかくしちじょうけさ
与那国紬角七条袈裟
かわりおりつむぎしょうらくす
変わり織紬小絡子
じゅうろくらかんもんきんらん
十六羅漢紋金襴
ぷらちなほうおうきんらんにしき
プラチナ鳳凰金襴錦
お問い合わせ
〒600-8468
京都府 京都市上京区
大宮寺之内下西入伊佐237
TEL 075 - 431 - 5098 
MAIL kyo.075382@gmail.com
@miyabihouiten @miyabi_houi
  • ギャラリー
  • お知らせ
  • 雅法衣店について
  • ブログ
  • お問い合わせ